SCHOOL
登録教室について
認定フェイシャルエステティシャン・認定ボディエステティシャン資格取得を目指し、実践的な知識と技術を習得します。詳細は日本エステティック協会AJESTHE登録教室制度のページをご覧ください。
認定フェイシャルエステティシャンコース(以下認定FEコース)
衛生、安全面を踏まえ、エステティックの基礎知識とフェイシャルケアの基礎を有する者を養成し、日本エステティック協会が認定する認定フェイシャルエステティシャンの資格の取得を目標とするコース。
認定ボディエステティシャンコース(以下認定BEコース)
衛生、安全面を踏まえ、エステティックの基礎知識とボディケアの基礎を有する者を養成し、日本エステティック協会が認定する認定ボディエステティシャンの資格の取得を目標とするコース
コース修了後
日本エステティック協会より修了書が発行されます。また、認定試験合格後にはディプロマが授与されます。

※イメージです
カリキュラム
認定FEコース
フェイシャル理論20時間・フェイシャル実技40時間・・計60時間
認定BEコース
ボディ理論20時間・ボディ実技40時間・・計60時間
両方同時受講
エステティック理論22時間・フェイシャル・ボディ実技82時間・・計104時間
カリキュラム詳細
左右に動かせます内容 | 協会科目 | FE | BE | 両方 |
---|---|---|---|---|
1.エステティックとは | エステティック概論関連法規 | 1 | 1 | 1 |
2.ホメオスタシスとストレス | 生命活動とホメオスタシス | 1 | 1 | 1 |
3.身体のしくみと働きⅠ | 解剖生理学 | 4 | 6 | 6 |
4.身体のしくみと働きⅡ | 解剖生理学 | - | - | - |
5.皮膚のしくみと働きⅠ | 皮膚科学 | 6 | 4 | 6 |
6.皮膚のしくみと働きⅡ | 皮膚科学 | - | - | - |
7.エステティックカウンセリングとは | カウンセリング | 1 | 1 | 1 |
8.化粧品の種類と働き | 化粧品学 | 2 | 2 | 2 |
9.栄養の知識 | 栄養学 | 1 | 1 | 1 |
10.エステティックにおける衛生と消毒 | 衛生管理 | 2 | 2 | 2 |
11.エステティックの基礎知識 | - | 2 | 2 | 2 |
演習 | - | ◯ | ◯ | ◯ |
理論課程合計 | 20 | 20 | 22 | |
12.ボディエステティックの基礎知識 | - | 0 | 40 | 41 |
13.フェイシャルエステティックの基礎知識 | - | 40 | 0 | 41 |
技術課程合計 | 40 | 40 | 82 | |
総合計 | 60 | 60 | 104 |
*各科目の時間数は学習時間として定める。
*表中の総合計時間数は休憩を含まない実質時間とする。
講座詳細
受講スケジュール
日程はご相談の上決定いたします。10時~16時(休憩1時間含む6時間・事前予約制)
1回の講座は5時間(4時間、6時間の時も有)です。
FE・BEの各コースは12回の受講で終了し、直近の認定試験を受験できます。
両方受講の方は20回の受講で終了し、直近の認定試験を受験できます。
受講料(消費税・登録料・教材費含む)
認定FE・認定BE各コース: 198,800円
両方受講の場合: 346,500円
認定試験
認定試験は日本エステティック協会が主催する各都道府県にて受検できます。
詳細は日本エステティック協会資格制度のページをご覧ください。